今年は満月前日と条件がよくありませんが、
期待しすぎずに観測しようということで日程を組みました。
夕方に学校に集合していざ屋上に上がると、あいにくの雲。
幸先の悪いスタートになってしまいましたが、
こんな時は中秋の名月の日に雲がかかっても無月、
雨が降っても雨月と呼んで風情を感じた先人たちに習いたいですね。
しばらく待っていると時々月が顔を出し。
せっかくなので、望遠鏡にカメラをセットして撮影。
ホワイトバランスの値をいろいろ変えて、
色違いの月を撮影していました。
<本日の一枚>
青い月。こういう遊びも面白いですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿